No.459 令和7年3月11日(火)雨のち曇り 寒さもようやく和らぎ 少しずつ暖かくなってきました。 3月11日は東日本大震災のあった日です。
No.458 令和7年2月14日(金)晴れ 今日、2月14日はいつも 過去の記事をを転載しております。m(__)m 最近、 転載記事が多いですがご了承下さい。(^^) No.46 『空の神兵』 『空の神兵』No. 46 平成31年2月14日(木) 曇り 2月14日と言えば 「パレンバンデー」 「バレンタインデー」 の間違いでは? いえいえ決して間違…ameblo.jp 現在も ロシアがウクライナに侵攻した状態は...
No.457 令和7年2月1日(土)曇り 今週に入り、 ぐっと冷え込んで来ました。 来週以降はもっと寒くなるようです。 体調を崩されないよう どうぞご自愛下さい。 今日、 2月1日は長原整骨院が開院した日です。
No.456 令和7年1月17日(金)晴れ時々曇り 今日も寒くなりそうです。 今日は阪神淡路大震災のあった日です。 その日も寒い朝でした。(ー_ー)
No.455 令和6年1月6日(月)雨 新年 あけましておめでとうございます。 m(_ _)m 今日が仕事はじめのところが 多いのではないでしょうか? (^^) 当院も今日、 6日(月)から通常通りの受付です。
No.454 令和6年12月30日(月)晴れのち曇り 今年も残すところ 今日を入れてあと2日になりました。 当院は今日の午前中までの受付で 令和6年は終了です。 今年も1年間 ありがとうございました。m(_ _)m 新年は 1/6(月)より通常通りの受付です。 今年最後のブログは 度々、ご紹介させて頂いている ”日本講演新聞”の 2024年12月16日発行の第3052号から
No.453 令和6年12月24日(火)曇り時々晴れ 今年残すところ、 あと1週間になりました。 今日も日中は 気温もあまり上がらない予想で 寒くなりそうです。 今回は年末年始のお知らせです。m(_ _)m
No.452 令和6年12月18日(水)晴れ 12月も半ばを過ぎ、 かなり寒くなって来ました。 体調を崩さないように 意識したいものです。 今回のブログは、 人間学を学ぶ月刊誌『致知』2024年12月号 「特集」生き方のヒントより
No.451 令和6年12月13日(金) 曇り時々晴れ 前回の投稿から約2か月 すっかり寒くなりました。 昨日、京都の清水寺で 『今年の漢字』が揮毫されました。 12月12日は『漢字の日』で、 12(いいじ)月12(いちじ)日の 語呂合わせから、 毎年「いい字」を少くとも「一字」は 覚えて欲しいという願いを込めて 日本漢字能力検定協会が定めたそうです。 今年の漢字は 『金』 でした。
No.450 令和6年10月2日(水)晴れ時々曇り 10月になりました! 10月に入っても日中は 30度を超える暑い日が 続いております。(+_+) 日中は暑くても もう10月! 今年も残すところ 3か月になってしまいました。(^^) 前回、満月を観て 相田みつをさんの言葉が浮かんだと 書かせて頂きましたが、 今回も同様に、 今年も残り3ヵ月になって 頭に浮かんだのが、