· 

パクると真似る

No. 82

 

平成31年4月8日(月) 晴れ

 

 

 

 

時々、

 

盗作問題が

 

話題になることがありますが

 

 

最近でも

 

「絵」のことで

 

少しありましたね。(^^)

 

 

オリンピックのロゴマークや

 

某国のアニメやキャラクター等々

 

いろいろありますが (^^)

 

 

特に音楽や絵画、

 

芸術の分野は

 

昔からよく問題になりますね。

 

 

「守・破・離」

 

という言葉があります。

 

 

 

武道や茶道、華道等

 

 

「道」

 

 

がつくものによく使われる言葉ですね。(^^)

 

もとは千利休の訓をまとめた

『利休道歌』にある、

 

「規矩作法 り尽くしてるともるるとても本を忘るな」

 

を引用したものとされています。

 

修業に際して、

まずは師匠から教わった型を

徹底的に

 

「守る」

 

ところから修業が始まります。

 

そして、

 

「破り」

 

型から

「離れ」

 

新たな流派が生まれます。

 

 

教えを破り離れたとしても

根源の精神を

見失ってはならない

ということが重要であり

 

基本の型を会得しないまま

いきなり個性や独創性を求めるのは

いわゆる

「形無し」

 

型がある人間が型を破ると

「型破り」

 

になるそうです。

 

ちなみに

十八代目中村勘三郎さん

座右の銘は

 

「型があるから型破り、

型が無ければ形無し」

 

だそうです。(^^)

「学ぶ」


「真似ぶ」

 

が語源だと言われますので

 

 

 

「真似る」

 

 

のは良いですが

 

 

「パクる」

 

 

のはダメですね。(>_<)

 

 

 

「パクる」と「真似る」

 

 

似ているようで全然違いますね。(^^)

 

 

 

あくまで

 

私の個人的な意見ですが

 

 

 

「パクる」

 

 

利己的

 

 

「自分のお金儲けの為」

 

「自分の地位・名誉の為」

 

「自分が”ラク”する為」

 

 

等に利用するもの

 

 

 

 

 

「真似る」

 

 

利他的

 

 

「相手の為」

 

「仲間の為」

 

「お客さんの為」

 

 

等、

 

自分以外の為を想って

 

修業するもの

 

 

 

という感じですかね。(^^)

 

 

 

当然

 

治療技術もまず

 

師匠の技を徹底的に

 

「真似る」

 

ことから始ります。

 

 

まだまだ修行が足りませんが

 

信頼して来ていただける方の為に

 

もっと精進します。m(__)m

 

 

いつも長原整骨院のブログを

 

ご覧いただきまして

 

ありがとうございます。m(__)m

 

 

臨時休診のお知らせ

 

2024年12月13日

「年末年始について」

    

年内は30日(月)の

12:00までです。  

 

休診

12/31(火)~1/5(日)

 

新年は  6日(月)より

通常通りの受付です。