· 

すべて茶道の影響(茶の本)

 NO. 31

 

平成31年1月23日(水) 晴れ

 

 

前回、

 

日本の名著3作品が掲載されている本をご紹介しました。

 

 

「茶の本」 「武士道」 「代表的日本人」

 

 

今回はその中で 「茶の本」 を少しご紹介

 

 

 

 

私が3作品の中で

 

一番最後に読んだのがこの本です。

 

 

お茶をテーマにしたマニアックで

 

退屈なイメージがありましたので

 

茶道に全く興味のない私にとって

 

まず手に取らない本です。(^^)

 

 

前回、ご紹介したように

 

「茶の本」以外に

 

「武士道」と「代表的日本人」が

 

一緒に読めるので手にした本です。

 

 

読んでみて

 

”マニアックで退屈”

 

という最初のイメージとは異なり

 

それは完全な誤解であることが

 

分かりました。(^^)

 

 

決してマニアックな本などではなく

 

対象も視野も広く

 

退屈どころか、

 

とても読みやすい面白い本でした。 (^○^)

 

 

 

岡倉天心 (本名 覚三)

 

 

 

明治期における日本美術界の指導者であり

 

東京芸大の前身である

 

東京美術学校の設立にひと肌脱ぐとともに

 

自ら校長に就任して横山大観など

 

多数の日本画家や彫刻家を育てました。        

 

 

その後、日本美術院を設立し

 

現在まで続く近代日本美術の礎を築きました。

 

 

その一方で

 

アメリカのボストン美術館の東洋部部長に就任し

 

海外での講演活動や執筆活動を通じて

 

日本のみならず

 

東洋に対する欧米の理解を深めるのに尽力しました。

 

            

 

「茶の本」

 

1906年にニューヨークで刊行。

 

ボストン美術館の東洋部の顧問をしてからの著書で

 

単なる茶道の歴史・技術を紹介した専門書ではなく、

 

茶の湯を切り口として

 

日本の住居や習慣、衣服や料理、

 

陶磁器、漆器、絵画、そして文学に至るまで

 

日本文化全体のありようを説いた

 

日本に関する文明論の著作です。

 

 

冒頭で天心はこう書いています。

 

 

「日本の住居や慣習、衣服や料理、

 

漆器、絵画、そして文学に至るまで、

 

すべて茶道の影響を受けていないものはない」

 

 

そして本書の魅力のひとつは欧米文化に対して

 

天心の遠慮のない皮肉です。(^^)

 

 

冒頭でいきなり痛烈なことを書いています。

 

 

「西洋人は、

 

日本が平和で上品な文芸にふけっていた間は、

 

野蛮な未開国だとみなしていた。

 

ところが、

 

満州の戦場で大量殺戮を始めてからは

 

文明国と呼んでいる。」

 

 

そして室内の装飾に関しては

 

つつましやかでさりげない演出を好む

 

日本の内装に反して

 

 

西洋の家は美術品が”ごてごて”と飾られていて

 

 

「富をいやらしくひけらかしていると印象を受ける」

 

 

と言い放った後に

 

 

「来る日も来る日も

 

あれほどの色彩や形が入り乱れた中に

 

置かれて過ごしているとすれば、

 

よほど強力な芸術的感性を

 

持ち合わせているに違いない」

 

 

と、続けます。(*_*)

 

 

ここまで言われて欧米の人は腹を立てないだろうか?

 

と、ちょっと心配になりますが

 

少し胸のすく思いがするのも事実です。(^^)

 

 

天心の逸話をもうひとつだけ

 

 

1903年(明治36年)

 

天心はアメリカのボストン美術館からの招聘を受け、

 

横山大観、菱田春草らの弟子を伴って渡米しました。

 

 

羽織・袴で一行が街の中を闊歩していた際に

 

1人の若いアメリカ人から冷やかし半分の声をかけられ

 

 

「おまえたちは何ニーズ? チャイニーズ?

 

ジャパニーズ? それともジャワニーズ?」

 

 

そう言われた天心は

 

 

「我々は日本の紳士だ、あんたこそ何キーか?

 

ヤンキーか? ドンキーか? モンキーか?」

 

 

と流暢な英語で言い返しました。(^^)

 

 

「茶の本」を読んで

 

他の岡倉天心の本が読んでみたくなり

 

おもわず購入しました。(^○^)

 

 

 

いつも長原整骨院のブログを読んでいただきまして

 

ありがとうございます。m(__)m

 

 

臨時休診のお知らせ

 

2024年12月13日

「年末年始について」

    

年内は30日(月)の

12:00までです。  

 

休診

12/31(火)~1/5(日)

 

新年は  6日(月)より

通常通りの受付です。